2010/06/28

幸せに生きるために

父の日に娘たちからプレゼントをもらいました。

プレゼントそのものも嬉しいですが、
どのプレゼントにしようかと考え選んでくれたことや
あれこれといろんなプロセスを経て用意してくれた過程(感情)に対して、
なんともいえない温かな感情がこみあげます。

ただ、私のリアクションが期待を下回ってしまった現状に
まだまだ自分の至らなさを強く感じさせられました。

オーバーリアクションも必要な時ってあります。



人にはいろんな幸せの形があるかと思いますが、
ここでは仕事についての幸せについて考えてみたいと思います。


幸せな仕事とは、何でしょう。

顧客に満足されることでしょうか。
大きな収益をもたらすことでしょうか。
生きがいを感じることでしょうか。

いろいろな考えがあると思いますが、答えはすべて正しいと思います。

そして、幸せな仕事にたどり着くまでには
どうしても必要な事があると私は考えます。


それは、
物事を肯定的にとらえること
です。


私は、最近とても自信をなくしている方に出会いました。
表情は暗く、間違いなく現状には満足をされていません。

アドバイスを求めてやってこられているのですが、
いろんな話をすると返ってくる答えは
「わたしには、できない。」
ということでした。
様々な良くなるであろうアドバイスをしていても
出来ないと考えている人を好転させるのは、難しいに違いありません。
いえ、決して自らでは良くはならないのです。

良くなる人(賢人)は、自分に参考にならない話を聞いたとしても
参考になる部分を盗んで、習得しようという行動に変えることができます。


仕事で幸せを得たいと考えているあなたは、
ひょっとすると現在は幸せな仕事ではないのかもしれません。
幸せでないとすれば、なぜ幸せでないのでしょうか?

その答えの一つに、否定的なスパイラルがあると思われます。

幸せでない人の言語パターンは、
「どうせ」「できない」「わからない」「失敗した」「無理だ」

一方で幸せな人の言語パターンは
「どうすればいいのか」「とりあえずやってみよう」「できるだろう」
「これでいい」「良かった」「次はこうしよう」

このような傾向があるように思えます。


幸せパターンと、そうでないパターンとでは何が違うのでしょう。

起きる現象が同じであったとしても、そこに意味付けするのは自分です。
意味付けが否定的であればあるほど、モチベーションは下がります。
逆に肯定的であればあるほど、物事はうまくいくと思いませんか?

物事すべてを肯定的にとらえるなんて無理だ!
と思われた方、無理だ!と考えていることがもう無理なのです。

ひとつの賢人の例です。

メジャーリーガーのイチローは、交通事故でピッチャーを断念しました。
信じられませんが彼は、バッターではなくピッチャーが本分だったのです。
今では、交通事故に感謝しているといいます。
交通事故でもうだめだと思っていれば、今の彼は存在しません。

できなくても、やってみて次に期待する、うまくいく方法を考える。
肯定的にとらえる習慣が、幸せになる前提条件だと考えます。

そのためには、肯定的な解釈をする人とつきあう事が大切です。
今大好きな人がいるとすれば、その人は自分には肯定的な人のはず。
(ここでいう大好きな人は、恋愛とは別物ですが・・・)
大好きな人の良いところを、まねるところから入るのが自然です。

まずは、できるところからやってみるのが良い結果を生みます。
一度、お試しください。